「富士川と富士2」 富士山しおり No.36

GIN

2020年06月07日 10:28

「富士川と富士2」 富士山しおり
  富士川河川敷 旧国一富士川橋下流



No.35より少し下がって撮影
写真より左に岩本山と橋が見える位置
中景の家と木がイイ感じで牧歌的。







●●●富士山しおり●●●

 富士山南西麓から撮影した富士山を主に、しおりをつくっています。
 この地域からは、富士山のすそ野がきれいに見えるやさしい富士山です。
 その四季折々の富士を、色鮮やかな銀塩写真で仕上げました。
 額縁に入れる写真の縦横の比率より、細長いので、しおり用にあらためて撮っています。

 富士山の見えない地域や、海外のちょっとしたおみやげとして重宝されています。
 また、鬼門の方向に富士山がみえる地域からの富士なので、お守りとしても最適です。

 2020年現在、75種類以上!
 移ろいゆく富士山に合わせて、写真の追加・入替を随時しています。
 一度見た方でも、良かったらチェックしてみてくださいね。

※撮影に行かれる方は、マナーを守って撮影をお願い致します。


≪販売について≫

・「ぎんえい堂」店頭で、お好きな3枚で300円(税別)よりあります。

・ネットショップでも厳選した4枚セットを販売中です。 → こちら


デジタル写真工房 ぎんえい堂

静岡県富士市中之郷722-3
TEL:0545-81-0616

営業時間9時~18時 日祝休み

関連記事