2023年02月10日
自分史写真レイアウト
写真の終活であなたに癒しと元気をあたえるご提案。
60歳を過ぎたり、定年を迎えたあなたが、
これからのセカンドライフの不安や心配を払拭して
生き生きと進むために「自分史写真レイアウト」を作ってみませんか。

・まず自分史写真を集めます。楽しかった想い出や、あなたの人生節目写真を
ピックアップします。 この時自分の写真の整理をしてしまいましょう。
あとあと家族に迷惑が掛からないように残す写真以外は断捨離しましょう。
・そして自分の肖像を撮りましょう。セカンドライフのプロフィール写真です。
それが遺影につながるかもしれませんが、撮ったからといって、お迎えが
早く来るわけではありません。それはお守りです。
想い出写真と肖像をレイアウトしてフレームに入れて飾ります。
昔を懐かしむことは医療の世界でも「回想法」として取り入れられているようです。
脳が活性化されて癒しと元気をあなたにもたらすでしょう。
ここまでやっておけば、気持ちもすっきりして、家族も安心です。
写真の終活は、ぎんえい堂がサポートします。一度ご相談を ☎0545-81-0616
⇒生前遺影撮影 詳しいことはここをクリック
60歳を過ぎたり、定年を迎えたあなたが、
これからのセカンドライフの不安や心配を払拭して
生き生きと進むために「自分史写真レイアウト」を作ってみませんか。

・まず自分史写真を集めます。楽しかった想い出や、あなたの人生節目写真を
ピックアップします。 この時自分の写真の整理をしてしまいましょう。
あとあと家族に迷惑が掛からないように残す写真以外は断捨離しましょう。
・そして自分の肖像を撮りましょう。セカンドライフのプロフィール写真です。
それが遺影につながるかもしれませんが、撮ったからといって、お迎えが
早く来るわけではありません。それはお守りです。
想い出写真と肖像をレイアウトしてフレームに入れて飾ります。
昔を懐かしむことは医療の世界でも「回想法」として取り入れられているようです。
脳が活性化されて癒しと元気をあなたにもたらすでしょう。
ここまでやっておけば、気持ちもすっきりして、家族も安心です。
写真の終活は、ぎんえい堂がサポートします。一度ご相談を ☎0545-81-0616
⇒生前遺影撮影 詳しいことはここをクリック
Posted by GIN at 16:14│Comments(0)
│ぎんえい堂のおしらせ